【工事契約書の大公開!】平井板金がお客様との「約束」を大切にする理由

未分類 活動やお知らせ

ショールームで商談
ショールームで商談

平井板金 安心の
10年保証!

お客様の未来を、確かな技術と長期保証で守ります。

契約書は、こわくない。

私たち平井板金の「工事請負契約書」は、お客様との「未来への約束」です。
工事の開始から完了、そしてその後の保証まで、お客様との関係における重要な段階を網羅しています。

平井板金の3つの基本姿勢

約款の第1条に定められた、お客様とのすべての関係における「総則」です。
この3つの原則が、私たちの仕事の基盤となります。

🤝

信義誠実の原則

お客様と私たちは対等なパートナーとして、信頼関係を何よりも大切にし、正直に工事を進めます。

⚖️

法令遵守

日本国の法令を遵守し、適正かつ公正な契約履行をお約束します。

📝

設計図書通りの施工

仕様細目が記載された見積書(設計図書)に基づき、誠実に工事を完成させます。

もしも工事中に変更が必要になったら?

通常の事前調査では予測不可能な状況により、契約どおりの施工が困難になる場合もあります。
その際、お客様に無断で工事を進めたり、一方的に追加料金を請求したりすることは絶対にありません。

1.

状況の判明・ご説明

予測不可能な事態発生時に、ただちにお客様にご状況を説明します。(第5条)

2.

お客様との協議

実情に適するように、工事内容、請負代金、工期等を協議します。(第5条)

3.

ご納得の上で決定

お客様のご同意なく進めることはありません。協議がまとまらない場合は契約終了も可能です。(第5条)

お客様のご都合で工事を追加・変更する場合(第6条)や、大雪・台風などの天災で工期延長が必要な場合(第7条)も、同様に丁寧にご説明し、ご相談の上で対応いたします。

万が一のトラブルも安心

私たちは安全管理に細心の注意を払いますが、「もしも」の備えも万全です。
予期せぬ事態が発生した場合の対応を明確に定めています。

  • ご近所様への配慮(第12条)
  • 工事中の損害(第13条)
  • 自然災害などの危険負担(第14条)
  • 工事完了確認と補修(第15条)

そして、これが最大の約束です。
安心の「施工保証」

私たちの仕事への誇りと責任の証です。
工事が原因で発生した不具合は、お引き渡しの日から責任をもって保証(補修)します。

屋根・外壁の専門工事

10年保証

屋根・外壁板金工事

美観と保護のプロフェッショナル

5年保証

塗装工事

屋根・外壁板金工事 保証内容

保証期間内に、弊社の施工に起因する以下の不具合が発生した場合、**無償にて補修**いたします。

  • 屋根板金工事: 施工に起因する雨水の浸入、雨漏り、板金材の飛散、脱落、著しい変形。
  • 外壁板金工事: 施工に起因する雨水の浸入、雨漏り、板金材の飛散、脱落、著しい変形。
  • 雨樋工事: 施工に起因する雨樋の脱落、破損、機能不全(集水・排水機能の不具合)。

上記の不具合により、室内の天井、壁、内装材等に汚損が生じた場合も、当該汚損の原因が弊社の施工に起因すると認められる場合に限り、その補修を保証対象といたします。

  • 天災地変によるもの: 地震、台風、竜巻、洪水、落雷、積雪(豪雪)、噴火、津波等の自然災害に起因する損害。
  • お客様または第三者の故意・過失によるもの: 不適切な使用、維持管理の怠り、損傷、改造、お客様自身または他業者による工事や補修、増改築等に起因する損害。
  • 経年劣化によるもの: 自然な摩耗、変色、サビ、苔・藻の発生等、屋根材や付帯設備の経年による自然な劣化。
  • 通常の摩耗: 降雨、積雪、風、紫外線などによる通常の摩耗。
  • 建物自体の構造上の欠陥: 建物自体の構造的な歪みや欠陥、地盤沈下等に起因する不具合。
  • 予見不可能な事象によるもの: 社会情勢の変化、法的規制の変更、または異常な環境条件等、予見困難な事象に起因する不具合。
  • その他: 火災、爆発、飛来物、衝突など、弊社の施工に直接起因しない損害。
  • 保証対象の不具合箇所に、保証書記載の施工完了日以降にお客様または第三者が手を加えた場合。
  • 屋根のコーキング: コーキング材の性質上、経年による劣化(ひび割れ、硬化、剥離など)は保証対象外となります。
  • 本保証は、施工箇所に発生した直接的な不具合に対する補修を対象とし、当該不具合に起因して生じたお客様の損害(家財の損害、営業補償、慰謝料、逸失利益等)については一切の責任を負いかねます。
  • 保証修理に要する交通費、宿泊費、その他間接的に発生する費用については、原則としてお客様のご負担とさせていただきます。

不具合を発見された場合は、速やかに下記連絡先までご連絡ください。弊社にて状況を確認させていただき、保証適用と判断された場合は、無償にて補修工事を行います。

塗装工事 保証内容

保証期間内に、弊社の施工に起因する以下の不具合が発生した場合、**無償にて補修**いたします。

  • 塗膜の剥がれ: 施工不良に起因する塗膜の著しい剥がれ、膨れ。
  • 塗膜の変色・退色: 著しいムラ、施工不良に起因する異常な変色・退色。
  • 塗膜のひび割れ: 施工不良に起因する塗膜の大きなひび割れ。
  • 雨水の浸入: 塗装箇所の防水機能が施工不良により失われ、雨水が浸入する事象。

本保証の期間は、**施工完了日より5年間**といたします。

  • 天災地変によるもの: 地震、台風、竜巻、洪水、落雷、積雪(豪雪)、噴火、津波等の自然災害に起因する損害。
  • お客様または第三者の故意・過失によるもの: 不適切な使用、維持管理の怠り、損傷、改造、お客様自身または他業者による工事や補修、増改築等に起因する損害。
  • 経年劣化によるもの: 自然なツヤの消失、チョーキング(白亜化)、軽微な色あせ、苔・藻の発生等、塗膜や建材の経年による自然な劣化。
  • 建物自体の構造上の欠陥: 建物自体の構造的な歪み、クラック(ひび割れ)、地盤沈下等に起因する塗膜の損傷。
  • 予見不可能な事象によるもの: 社会情勢の変化、法的規制の変更、または異常な環境条件(火山灰、塩害、酸性雨など)等、予見困難な事象に起因する不具合。
  • その他: 火災、爆発、飛来物、衝突など、弊社の施工に直接起因しない損害。
  • 保証対象の不具合箇所に、保証書記載の施工完了日以降にお客様または第三者が手を加えた場合。
  • 使用環境(日当たり、風通しなど)による通常範囲内の経年変化。
  • 木部・アルミ部: 木材やアルミの性質上、塗膜の剥離、変色、ひび割れなどが起こりやすいため、これらの現象は保証対象外となります。
  • 本保証は、施工箇所に発生した直接的な不具合に対する補修を対象とし、当該不具合に起因して生じたお客様の損害(家財の損害、営業補償、慰謝料、逸失利益等)については一切の責任を負いかねます。
  • 保証修理に要する交通費、宿泊費、その他間接的に発生する費用については、原則としてお客様のご負担とさせていただきます。

不具合を発見された場合は、速やかに下記連絡先までご連絡ください。弊社にて状況を確認させていただき、保証適用と判断された場合は、無償にて補修工事を行います。

発行元情報

発行者:

株式会社 平井板金

代表者:

代表取締役 平井 千寿生

電話番号:

0480-38-6142

建築業許可番号:

埼玉県知事許可 第069320号

所在地:

埼玉県加須市不動岡932-13

【注意事項】 工事価格が10万円以下の工事や部分補修、建物の構造に問題がある場合は補償対象外になることもあります。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

関連記事

カテゴリー

アーカイブ